木の家を建てる設計事務所

ホーム > ブログ記事一覧 > フェーズフリー住宅シンポジウム 開催されました。

フェーズフリー住宅シンポジウム 開催されました。

2017/09/11

"いつもの暮らしが、もしもの支えになる"

これは新しい概念である「フェーズフリー住宅」が目指す家づくりのイメージです。
フェーズフリーとは、平常時でも災害時でも安心で心地よい生活を保つという考え方であり、
そのコンセプトを住まいに取り入れたのがフェーズフリー住宅です。

住宅も、災害対策だけに重点を置き過ぎると、重装備で高価、ややもすると閉鎖的なつくりの「防災住宅」となってしまいます。
非常時の様々なフェーズ(災害予知→危険発生→被害評価段階→災害対応時→復旧段階)において、いろいろと役に立つような工夫がありながら、その工夫が普段の暮らしを楽しく快適にするためのつくりでもある。
そんな住宅があるのではないか?、
・毎年何らかの大きな災害が多発する日本で、安全な住まいは絶対に必要
・けれど、普段の暮らしが窮屈になったり、快適さに欠けるのは困る
・普段、住んでいる人は災害のことを意識せずにいても、いざという時に役に立つ住まいを、住宅をつくる側が考えておくことができれば...

多くの方々とこのコンセプトを共有し、みんなでフェーズフリー住宅のあり方を考えて行こうとの思いから、
NPOフェーズフリー建築協会http://phasefree-a.or.jp/が立ち上げられました。
私(アトリエ・ヌック/勝見)もこの活動に参加しています。

今年第1回目の「フェーズフリー住宅デザインコンペ」を開催し、全国からたくさんの作品応募がありました。
その中から、意義のある提案のあったもの、新たな視点を示してくれたものなどを選び、発表の場を設けたのが、表題のフェーズフリー住宅シンポジウムです。

シンポジウムポスター(A2)_01.jpg

審査員の名を冠した各賞の授賞者4名と審査委員が登壇し、「フェーズフリー住宅」の捉え方、思い、今後について議論が行われました。
それぞれの地域で暮らし、初めて顔を合わせる参加者でしたが、みな平常時と非常時の境界を乗り越える住まいのあり方について、深い思いを持っていらっしゃることに、協会一同、感銘を受けました。

IMG_1622.JPG

今後、協会のホームページの方で、提案に解説を加えながら応募作品を皆さんに見ていただけるようにしていく予定です。

「フェーズフリー住宅」。この考え方が広く認知されるようになることで、日本の住まいの質がさらに高まっていくことことが願いです。



埼玉県戸田市で木の住まいづくりに取り組んでいる、建築士夫婦の設計事務所です。

ホッと安らげる無垢の木の家、家事がしやすくストレスのない住まい、光と風を感じる空間、健康負荷の無い自然素材の家、セルロースファイバー断熱の呼吸する住まい、高耐震住宅の設計を得意としています。
『家づくり至高ガイド』&『住宅リフォーム至高ガイド』(エクスナレッジ刊)その他、住宅に関する執筆多数。
新築・リフォームのご相談、土地探し、耐震診断、既存住宅調査など、小さなことでもお気軽にお問合せ下さい。

カタログ「心地よい木の家を」を無料でお送りいたします。



埼玉の木と、アトリエ・ヌックの家づくりをもっと身近に感じていただけるよう、
カタログ「心地よい木の家を」を作成いたしました。
ご希望の方には、無料でお届けしますので、お気軽にご請求ください。

PAGE TOP
  • カタログ請求
  • 心地よい木の家を
  • アトリエ・ヌック公式インスタグラム