木の家を建てる設計事務所

ホーム > ブログ記事 [ ただいま設計中 ] 一覧

ブログ記事 [ ただいま設計中 ] 一覧

大黒柱伐採

このトゲトゲの葉、ご存知でしょうか?杉の葉です。木材の部分とはまた違う、清々しい香りがします。杉の木に出会っても枝ははるか上の方にあり、地面に落ちているのは枯れた葉ばかり。こういうみずみずしい葉に触れる機会は意外にありません。先日都幾川にて、杉の伐採を見学しました。彩の森ときがわ協同組合と、木の家だいすきの会の共同企画のイベントです。間伐ではなく、柱に使うため、60~70年生の木3本を伐採します。...[続き]

キッチン打ち合わせは楽し

設計進行中のTさん宅に、打ち合わせで訪問。「お彼岸なので、お二人と食べようとおはぎをつくりました」と言って出迎えてくださいました。お重に綺麗に並ぶ4色のおはぎ。定番の粒あんタイプに、黒ゴマ、きな粉、抹茶。どれも砂糖控えめで、素材の味が生きた出来栄え。美味しくいただきました。お二人ともフルタイム勤務で多忙なT夫妻、こんな手のかかるものを、時間を割いて作っていただいたかと思うと、美味しさも倍増です。時...[続き]

木材確認@ときがわ

設計中のM邸。架構計画が固まり、構造図が出来上がったのを機に、構造用木材を見にでかけました。この建物は、木材供給者や製材所・プレカット工場・工務店・設計者がグループを組み、国の地域型住宅ブランド化事業で採択された「森とまちをつなぐ 彩の木の家」による建築を想定しています。木材供給&製材をお願いするのが、グループメンバーの「協同組合彩の森ときがわ」さんで、訪ねたのは、埼玉県の比企郡ときがわ町...[続き]

リフォーム補助金申請

リフォームをお考えの方へ。H邸のリフォームに際し、「住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」を受けるための申請を行いました。住まいの省エネ性を高めるために、断熱材や窓・ガラスなど、高性能な建材を用いて行うリフォームに対し、国が補助金を出すというものです。補助金の額は、面積1㎡当たりに改修内容に応じた上限額を乗じた金額の1/3か、実際に省エネ改修にかかる金額の1/3か、どちらか低い方となります。小...[続き]

手入れしやすさ重視-今どきのシステムキッチン

年に何度かは、建て主さんとキッチンのショールームにご一緒します。 うちの設計物件中、オリジナルキッチンで製作することが3割で、キッチンメーカーのシステムキッチンを採用される方が7割といったところでしょうか。 オリジナルキッチンのお薦めな点は、別の機会にお伝えするとして。 ショールームを訪問するたび感じる、昨今の傾向について。システムキッチンメーカーの製品開発は、とどまるところを知らず、次々に新しい...[続き]

いただきもの

実施設計進行中の建て主さん宅に打ち合わせへ。この物件も長い基本設計期間を経ているので、この見事な八重桜を見上げるのも二度目です。蕾のうちに摘んで塩漬けにすると美味しいのだけれど、最近は面倒でね...との言葉。ご年配の建て主さんゆえ、今日もコンベックス片手に、展開図の一面一面を丁寧に時間をかけてご説明。少しづつですが、確実に進んできていて、設計のゴールも近し、です。帰り際に、素敵なプレゼントを頂戴し...[続き]

長期優良住宅&地域型住宅

長期優良住宅の認定を受けた板橋区の物件が、年末ぎりぎりになんとか着工なりました。認定を受けるには、諸々の基準を満たした内容で設計をするのですが、それを評価機関に申請し内容が適合しているかの技術的審査を受けなくてはなりません。建築確認が通った後、「長期」の、審査依頼書を始め設計内容説明書、諸々の図面、計算書、サッシや断熱材の仕様証明書など、たくさんの資料を揃えて提出します。小さな木造2階建ての住宅で...[続き]

大屋根の家

大屋根とは、、、文字通り大きな建物の大きな屋根とか、何棟かある建物の中心の棟の屋根は、「大屋根」です。が、以下のような場合の左方の屋根の架け方を、設計者や大工さんは「大屋根に架ける」と表現します。間口と奥行きが同じでない、長方形平面の建物に屋根を架ける場合。大屋根に架ける方が、棟の高さが高くなり、外観の三角部分の面積が大きくなります。それだけのことと言ってしまえばそれまでですが、さに非ず。・何と言...[続き]

石神井の家

昨年9月に既存ドック調査を行った築60年のお住まい。ようやく基本設計が固まり、実施設計に着手します。耐震・温熱・間取り変更の大規模リフォームです。総勢20数名で行った詳細調査のおかげで、スムーズな設計作業となるか?!O邸現況O邸基本案...[続き]
PAGE TOP
  • カタログ請求
  • 心地よい木の家を
  • アトリエ・ヌック公式インスタグラム